意美音メルマガ82
3歳からのリトミック「ピコルわーるど」

バックナンバーはこちら

  1. 3歳からのリトミック
  2. 意美音Q&A

3歳からのリトミック「ピコルわーるど」

こんにちは。立春も過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒いですね。

年度末ということで、幼いお子さんがいるお母さんが、「春からそろそろ何かおけいこごとを・・・」と考える時期がちょうど今、2月くらいではないでしょうか?

子どものおけいこごととして、いつの時代も人気があるのが「音楽教室」です。

音楽に親しんで欲しい、楽器を演奏できるようになってもらいたいというだけでなく、心や感性を育む情操教育としても音楽教室は最適な選択肢と言えます。

でも音楽教室でいきなりピアノや電子オルガンを弾くことができるかしらと心配されているお母さんも多いことでしょう。

そんなお母さんも心配ご無用。カワイ音楽教室の新コース、「ピコルわーるど」は、リトミックを取り入れた3歳からの教室です。

リトミックとは、音楽を聴いて心で感じたことや思ったことを体で表現すること。

ジェスチャーで表すだけでなく、歌や楽器を使って表現したりと、音楽を創りだす楽しさが味わえます。

お友達と一緒に参加することで、自分の気持ちを伝えるだけでなく、他の人の気持ちを感じ取ったりする機会にも。

音楽を通じて日常生活を豊かに過ごすためのセンスも育まれます。


カワイ音楽教室では、リトミックを柱とした1歳児から3・4歳児までの一貫したコースを用意。

無理なく、自然に音に親しみながら演奏できるように導いていきます。ご興味のある方は是非お近くの無料体験レッスンに参加してみては?

戻る


意美音Q&A

『ミックスボイス』ってなんですか?

ミックスボイスとは、発声技法の一種で、高い声を出すときに声が裏返ることを隠すスタイルや頭声を駆使して高音域を地声のように出すことなどをいいます。

しかしはっきり定義されているわけではなく、その解釈は人さまざま。頭声と胸声にはさまれた中音を指すときや、フォルセットと胸声にはさまれた声のことをいう場合もあります。
戻る


1〜 11〜 21〜

31〜 41〜 51〜

61〜 71〜 81〜

91〜 101〜

BOTTOM


Vol.1 (2004.10.28)

Vol.2 (2004.11.4)

Vol.3 (2004.11.11)

Vol.4 (2004.11.18)

Vol.5 (2004.11.25)

Vol.6 (2004.12.2)

Vol.7 (2004.12.9)

Vol.8 (2004.12.16)

Vol.9 (2004.12.23)

Vol.10 (2005.1.13)

TOPへ

Vol.11 (2005.1.27)

Vol.12 (2005.2.10)

Vol.13 (2005.2.24)

Vol.14 (2005.3.10)

Vol.15 (2005.3.24)

Vol.16 (2005.4.7)

Vol.17 (2005.4.21)

Vol.18 (2005.5.19)

Vol.19 (2005.6.2)

Vol.20 (2005.6.16)

TOPへ

Vol.21 (2005.6.30)

Vol.22 (2005.7.14)

Vol.23 (2005.7.28)

Vol.24 (2005.8.11)

Vol.25 (2005.9.1)

Vol.26 (2005.9.15)

Vol.27 (2005.9.29)

Vol.28 (2005.10.13)

Vol.29 (2005.10.27)

Vol.30 (2005.11.10)

TOPへ

Vol.31 (2005.11.24)

Vol.32 (2005.12.8)

Vol.33 (2005.12.22)

Vol.34 (2006.1.19)

Vol.35 (2006.2.2)

Vol.36 (2006.2.16)

Vol.37 (2006.3.2)

Vol.38 (2006.3.16)

Vol.39 (2006.3.30)

Vol.40 (2006.4.13)

TOPへ

Vol.41 (2006.4.27)

Vol.42 (2006.5.25)

Vol.43 (2006.6.8)

Vol.44 (2006.6.22)

Vol.45 (2006.7.6)

Vol.46 (2006.7.20)

Vol.47 (2006.8.3)

Vol.48 (2006.8.24)

Vol.49 (2006.9.7)

Vol.50 (2006.9.21)

TOPへ

Vol.51 (2006.10.5)

Vol.52 (2006.10.19)

Vol.53 (2006.11.2)

Vol.54 (2006.11.16)

Vol.55 (2006.11.30)

Vol.56 (2006.12.14)

Vol.57 (2007.1.18)

Vol.58 (2007.2.1)

Vol.59 (2007.2.15)

Vol.60 (2007.3.1)

TOPへ

Vol.61 (2007.3.15)

Vol.62 (2007.3.29)

Vol.63 (2007.4.12)

Vol.64 (2007.4.26)

Vol.65 (2007.5.17)

Vol.66 (2007.5.31)

Vol.67 (2007.6.15)

Vol.68 (2007.6.28)

Vol.69 (2007.7.12)

Vol.70 (2007.7.26)

TOPへ

Vol.71 (2007.8.9)

Vol.72 (2007.8.30)

Vol.73 (2007.9.27)

Vol.74 (2007.10.12)

Vol.75 (2007.10.25)

Vol.76 (2007.11.8)

Vol.77 (2007.11.22)

Vol.78 (2007.12.6)

Vol.79 (2007.12.20)

Vol.80 (2008.1.17)

TOPへ

Vol.81 (2008.1.31)

Vol.82 (2008.2.14)

Vol.83 (2008.3.6)

Vol.84 (2008.3.20)

Vol.85 (2008.4.3)

Vol.86 (2008.4.17)

Vol.87 (2008.5.15)

Vol.88 (2008.5.29)

Vol.89 (2008.6.12)

Vol.90 (2008.6.26)

TOPへ

Vol.91 (2008.7.11)

Vol.92 (2008.7.24)

Vol.93 (2008.8.28)

Vol.94 (2008.9.11)

Vol.95 (2008.10.9)

Vol.96 (2008.10.23)

Vol.97 (2008.11.6)

Vol.98 (2008.12.4)

Vol.99 (2008.12.18)

Vol.100 (2009.1.22)

TOPへ

配信予定は予告なく変更する場合があります。

無断複写・転載禁止
バックナンバー
発行 河合楽器製作所