意美音メルマガVol.54
リラックス読書法&話題のあのドラマ

バックナンバーはこちら

Vol.54 メニュー

リラックス読書法
- 照度
- アロマテラピー
- 姿勢

のだめカンタービレ


リラックス読書法

こんにちは。

秋も本格的に深まってきましたね。そんな夜長はやはり読書。

今回は、リラックス効果のある読書法について紹介します。
戻る



●照度

リラックスするための照明も読書のためには、適切な照度が必要です。

部屋の照明だけでなく、追加の照明を取るようにしましょう。

照度不足は、目の疲れや集中力減少などかえって逆効果。

特にシニアの方は、より明るめの照明に。
戻る



●アロマテラピー

エッセンシャルオイルの香りは、自律神経の働きをコントロールするといわれているので、夜の読書にピッタリ。

神経をリラックスさせたいのなら、鎮静作用のあるカモミール、ラベンダー、オレンジなどが最適。

血行促進効果のあるジンジャーもお薦め。

市販のアロマポットを使って手軽に楽しみましょう。
戻る



●姿勢

無理な姿勢は禁物。最も悪いのが、うつむいた姿勢です。

肘をついた状態は、肩、背中を痛め、頭痛や肩こり、首痛などの原因になります。

頭はかなり重いので、ヘッドレストのあるイスなどを使うといいですね。
戻る



さて今話題のこのマンガも秋の読書にいかが?

のだめカンタービレ

大人気のクラシック音楽(コメディ)マンガ。

音大を舞台にさまざまな登場人物が繰り広げる笑いあり、ちょっぴり涙あり(?)のお話です。

意美音メルマガでは、昨年「のだめカンタービレに学ぶクラシックへの近道」を連載。

原作二ノ宮知子さんへの独占インタービューも掲載しています。

バックナンバーはこちら

秋のドラマ化に加え、来年1月からはアニメ化も決定(フジテレビ系、毎週木曜日)。

ドラマ本編にオケ仲間として登場した「のだめオーケストラ」のCDも昨日発売。

年末はますますクラシックファンが増えること間違いなし!ですね。
戻る




◇今号の意美音はいかがでしたか?

次号は、11月30日(木)配信の予定です。

あなたからのご意見・ご感想・リクエストをお待ちしております。
info@imion.jp


1〜 11〜 21〜

31〜 41〜 51〜

61〜 71〜 81〜

91〜 101〜

BOTTOM


Vol.1 (2004.10.28)

Vol.2 (2004.11.4)

Vol.3 (2004.11.11)

Vol.4 (2004.11.18)

Vol.5 (2004.11.25)

Vol.6 (2004.12.2)

Vol.7 (2004.12.9)

Vol.8 (2004.12.16)

Vol.9 (2004.12.23)

Vol.10 (2005.1.13)

TOPへ

Vol.11 (2005.1.27)

Vol.12 (2005.2.10)

Vol.13 (2005.2.24)

Vol.14 (2005.3.10)

Vol.15 (2005.3.24)

Vol.16 (2005.4.7)

Vol.17 (2005.4.21)

Vol.18 (2005.5.19)

Vol.19 (2005.6.2)

Vol.20 (2005.6.16)

TOPへ

Vol.21 (2005.6.30)

Vol.22 (2005.7.14)

Vol.23 (2005.7.28)

Vol.24 (2005.8.11)

Vol.25 (2005.9.1)

Vol.26 (2005.9.15)

Vol.27 (2005.9.29)

Vol.28 (2005.10.13)

Vol.29 (2005.10.27)

Vol.30 (2005.11.10)

TOPへ

Vol.31 (2005.11.24)

Vol.32 (2005.12.8)

Vol.33 (2005.12.22)

Vol.34 (2006.1.19)

Vol.35 (2006.2.2)

Vol.36 (2006.2.16)

Vol.37 (2006.3.2)

Vol.38 (2006.3.16)

Vol.39 (2006.3.30)

Vol.40 (2006.4.13)

TOPへ

Vol.41 (2006.4.27)

Vol.42 (2006.5.25)

Vol.43 (2006.6.8)

Vol.44 (2006.6.22)

Vol.45 (2006.7.6)

Vol.46 (2006.7.20)

Vol.47 (2006.8.3)

Vol.48 (2006.8.24)

Vol.49 (2006.9.7)

Vol.50 (2006.9.21)

TOPへ

Vol.51 (2006.10.5)

Vol.52 (2006.10.19)

Vol.53 (2006.11.2)

Vol.54 (2006.11.16)

Vol.55 (2006.11.30)

Vol.56 (2006.12.14)

Vol.57 (2007.1.18)

Vol.58 (2007.2.1)

Vol.59 (2007.2.15)

Vol.60 (2007.3.1)

TOPへ

Vol.61 (2007.3.15)

Vol.62 (2007.3.29)

Vol.63 (2007.4.12)

Vol.64 (2007.4.26)

Vol.65 (2007.5.17)

Vol.66 (2007.5.31)

Vol.67 (2007.6.15)

Vol.68 (2007.6.28)

Vol.69 (2007.7.12)

Vol.70 (2007.7.26)

TOPへ

Vol.71 (2007.8.9)

Vol.72 (2007.8.30)

Vol.73 (2007.9.27)

Vol.74 (2007.10.12)

Vol.75 (2007.10.25)

Vol.76 (2007.11.8)

Vol.77 (2007.11.22)

Vol.78 (2007.12.6)

Vol.79 (2007.12.20)

Vol.80 (2008.1.17)

TOPへ

Vol.81 (2008.1.31)

Vol.82 (2008.2.14)

Vol.83 (2008.3.6)

Vol.84 (2008.3.20)

Vol.85 (2008.4.3)

Vol.86 (2008.4.17)

Vol.87 (2008.5.15)

Vol.88 (2008.5.29)

Vol.89 (2008.6.12)

Vol.90 (2008.6.26)

TOPへ

Vol.91 (2008.7.11)

Vol.92 (2008.7.24)

Vol.93 (2008.8.28)

Vol.94 (2008.9.11)

Vol.95 (2008.10.9)

Vol.96 (2008.10.23)

Vol.97 (2008.11.6)

Vol.98 (2008.12.4)

Vol.99 (2008.12.18)

Vol.100 (2009.1.22)

TOPへ

配信予定は予告なく変更する場合があります。

無断複写・転載禁止
バックナンバー
発行 河合楽器製作所