意美音メルマガVol.35
オリンピック直前! トリノな時間

Ciao! Come sta? (こんにちは!ごきげんいかが?)

冬季オリンピックまで、あと8日。2006年の開催地は、イタリア・トリノ!!世界中がトリノに注目するその前に、ひと足早く『音楽イタリア紀行』でトリノの魅力をお伝えしま〜す。


音楽イタリア紀行

トリノといえば、あのアルファロメオやフェラーリの親会社「フィアット社」がある自動車の街。近代的ってイメージが強いけど、アルプス山脈の絶景が望める美しい都市なんですよね。

スポーツ分野では、トリノっ子の誇り、サッカーセリエAの「ユヴェントス」。音楽分野では、ミラノ・スカラ座と並ぶ「レッジョ劇場」が、トリノ観光の定番です。

250年以上の歴史があるレッジョ劇場では、1896年、プッチーニが「ラ・ボエーム」の初演を行っています。トリノには、彼が生前に過ごした生家が今も残っているほど、トリノゆかりの音楽家なんだって。

また、プッチーニの「ラ・ボエーム」に登場するカフェのモデルになったという店も残っていて、実際にプッチーニも通っていたそうですよ。それからトリノのカフェには、トリノ名物「ビチェリン」という飲み物があるってご存じかな?

プッチーニも愛飲したというビチェリンは、上質チョコレートを溶かした(ホットチョコレート)中に、コーヒーと泡立てた牛乳を加えた飲み物。北イタリアの寒い冬、身体をあたためるのには持って来い!そんなスウィートな味わいです。

トリノへオリンピック観戦に行く予定の方は、ぜひぜひ、飲んでみてくださ〜い!


簡単イタリア語レッスン
がんばれ!

今回はオリンピックにちなんだ言葉をチョイス。オリンピックシーズンは、TV観戦でちょっぴり寝不足になっちゃうけど、そんな時こそ睡魔にめげず、テレビの前で

「Forza! フォルツァ」(頑張れ!)と熱くなりましょう。

◇今号の意美音はいかがでしたか?
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。
info@imion.jp


1〜 11〜 21〜

31〜 41〜 51〜

61〜 71〜 81〜

91〜 101〜

BOTTOM


Vol.1 (2004.10.28)

Vol.2 (2004.11.4)

Vol.3 (2004.11.11)

Vol.4 (2004.11.18)

Vol.5 (2004.11.25)

Vol.6 (2004.12.2)

Vol.7 (2004.12.9)

Vol.8 (2004.12.16)

Vol.9 (2004.12.23)

Vol.10 (2005.1.13)

TOPへ

Vol.11 (2005.1.27)

Vol.12 (2005.2.10)

Vol.13 (2005.2.24)

Vol.14 (2005.3.10)

Vol.15 (2005.3.24)

Vol.16 (2005.4.7)

Vol.17 (2005.4.21)

Vol.18 (2005.5.19)

Vol.19 (2005.6.2)

Vol.20 (2005.6.16)

TOPへ

Vol.21 (2005.6.30)

Vol.22 (2005.7.14)

Vol.23 (2005.7.28)

Vol.24 (2005.8.11)

Vol.25 (2005.9.1)

Vol.26 (2005.9.15)

Vol.27 (2005.9.29)

Vol.28 (2005.10.13)

Vol.29 (2005.10.27)

Vol.30 (2005.11.10)

TOPへ

Vol.31 (2005.11.24)

Vol.32 (2005.12.8)

Vol.33 (2005.12.22)

Vol.34 (2006.1.19)

Vol.35 (2006.2.2)

Vol.36 (2006.2.16)

Vol.37 (2006.3.2)

Vol.38 (2006.3.16)

Vol.39 (2006.3.30)

Vol.40 (2006.4.13)

TOPへ

Vol.41 (2006.4.27)

Vol.42 (2006.5.25)

Vol.43 (2006.6.8)

Vol.44 (2006.6.22)

Vol.45 (2006.7.6)

Vol.46 (2006.7.20)

Vol.47 (2006.8.3)

Vol.48 (2006.8.24)

Vol.49 (2006.9.7)

Vol.50 (2006.9.21)

TOPへ

Vol.51 (2006.10.5)

Vol.52 (2006.10.19)

Vol.53 (2006.11.2)

Vol.54 (2006.11.16)

Vol.55 (2006.11.30)

Vol.56 (2006.12.14)

Vol.57 (2007.1.18)

Vol.58 (2007.2.1)

Vol.59 (2007.2.15)

Vol.60 (2007.3.1)

TOPへ

Vol.61 (2007.3.15)

Vol.62 (2007.3.29)

Vol.63 (2007.4.12)

Vol.64 (2007.4.26)

Vol.65 (2007.5.17)

Vol.66 (2007.5.31)

Vol.67 (2007.6.15)

Vol.68 (2007.6.28)

Vol.69 (2007.7.12)

Vol.70 (2007.7.26)

TOPへ

Vol.71 (2007.8.9)

Vol.72 (2007.8.30)

Vol.73 (2007.9.27)

Vol.74 (2007.10.12)

Vol.75 (2007.10.25)

Vol.76 (2007.11.8)

Vol.77 (2007.11.22)

Vol.78 (2007.12.6)

Vol.79 (2007.12.20)

Vol.80 (2008.1.17)

TOPへ

Vol.81 (2008.1.31)

Vol.82 (2008.2.14)

Vol.83 (2008.3.6)

Vol.84 (2008.3.20)

Vol.85 (2008.4.3)

Vol.86 (2008.4.17)

Vol.87 (2008.5.15)

Vol.88 (2008.5.29)

Vol.89 (2008.6.12)

Vol.90 (2008.6.26)

TOPへ

Vol.91 (2008.7.11)

Vol.92 (2008.7.24)

Vol.93 (2008.8.28)

Vol.94 (2008.9.11)

Vol.95 (2008.10.9)

Vol.96 (2008.10.23)

Vol.97 (2008.11.6)

Vol.98 (2008.12.4)

Vol.99 (2008.12.18)

Vol.100 (2009.1.22)

TOPへ

配信予定は予告なく変更する場合があります。

無断複写・転載禁止
バックナンバー
発行 河合楽器製作所