意美音メルマガ67
夏を感じる音-風鈴-

バックナンバーはこちら


Vol.67 メニュー

夏を感じる音-風鈴-

意美音から質問

皆さんからのメール



夏を感じる音-風鈴-

涼しさを感じる夏の音といえば「風鈴」。

ちりんちりんという音は夏には欠かせない風物詩です。


江戸風鈴
ガラス製。1700年頃には長崎で作られ始めた。現在でも愛され続けています。
南部風鈴
南部鉄器でできた美しい音色の風鈴。竹炭や自然石のものもあります。
その他
エスニック風の金属を細長く垂らしたものや、陶磁器製のものなど。

音色やデザインでいろいろ試してみてはいかが?
戻る



意美音から質問

皆さんにとって「夏を感じる音」は何ですか?


紹介させていただいた中から抽選で1名様に粗品を差し上げます。

応募方法:
エピソードを添えて、こちらまでご連絡下さい。

皆さんからのメールをおまちしております。
戻る



皆さんからのメール

あなたがピアノで弾いてみたい曲は何ですか?

★西村由紀江さんの“あなたに最高の幸せを"を弾いてみたいです!私が落ち込んでる時に親友が勧めてくれた曲なんです。自分の大切な人の為に弾きたいキレイな曲です。ピアノを習ったら必ず弾けるようになろうと決めてます。


★私が弾きたい曲は、サウンドオブサイレンスです。小学生の時に演奏会?で弾いた覚えがあるのですが、楽譜が何処かにいってしまい、なんとなくしか覚えておらず、うまく弾けません。当時、自分にしては大人っぽいと感じたこの曲を、30歳を過ぎた今、おもいっきり弾いてみたいのです。


今流行している曲よりも「思い出の曲」を弾きたいという方が多いようです。

お気に入りの曲に想いをはせて弾く醍醐味を、多くの人に味わってもらいたいなと思います。
戻る



今号の内容はいかがでしたか?

次号は、6月28日(木)配信予定。

あなたからのご意見・ご感想・リクエストをお待ちしております。
info@imion.jp


1〜 11〜 21〜

31〜 41〜 51〜

61〜 71〜 81〜

91〜 101〜

BOTTOM


Vol.1 (2004.10.28)

Vol.2 (2004.11.4)

Vol.3 (2004.11.11)

Vol.4 (2004.11.18)

Vol.5 (2004.11.25)

Vol.6 (2004.12.2)

Vol.7 (2004.12.9)

Vol.8 (2004.12.16)

Vol.9 (2004.12.23)

Vol.10 (2005.1.13)

TOPへ

Vol.11 (2005.1.27)

Vol.12 (2005.2.10)

Vol.13 (2005.2.24)

Vol.14 (2005.3.10)

Vol.15 (2005.3.24)

Vol.16 (2005.4.7)

Vol.17 (2005.4.21)

Vol.18 (2005.5.19)

Vol.19 (2005.6.2)

Vol.20 (2005.6.16)

TOPへ

Vol.21 (2005.6.30)

Vol.22 (2005.7.14)

Vol.23 (2005.7.28)

Vol.24 (2005.8.11)

Vol.25 (2005.9.1)

Vol.26 (2005.9.15)

Vol.27 (2005.9.29)

Vol.28 (2005.10.13)

Vol.29 (2005.10.27)

Vol.30 (2005.11.10)

TOPへ

Vol.31 (2005.11.24)

Vol.32 (2005.12.8)

Vol.33 (2005.12.22)

Vol.34 (2006.1.19)

Vol.35 (2006.2.2)

Vol.36 (2006.2.16)

Vol.37 (2006.3.2)

Vol.38 (2006.3.16)

Vol.39 (2006.3.30)

Vol.40 (2006.4.13)

TOPへ

Vol.41 (2006.4.27)

Vol.42 (2006.5.25)

Vol.43 (2006.6.8)

Vol.44 (2006.6.22)

Vol.45 (2006.7.6)

Vol.46 (2006.7.20)

Vol.47 (2006.8.3)

Vol.48 (2006.8.24)

Vol.49 (2006.9.7)

Vol.50 (2006.9.21)

TOPへ

Vol.51 (2006.10.5)

Vol.52 (2006.10.19)

Vol.53 (2006.11.2)

Vol.54 (2006.11.16)

Vol.55 (2006.11.30)

Vol.56 (2006.12.14)

Vol.57 (2007.1.18)

Vol.58 (2007.2.1)

Vol.59 (2007.2.15)

Vol.60 (2007.3.1)

TOPへ

Vol.61 (2007.3.15)

Vol.62 (2007.3.29)

Vol.63 (2007.4.12)

Vol.64 (2007.4.26)

Vol.65 (2007.5.17)

Vol.66 (2007.5.31)

Vol.67 (2007.6.15)

Vol.68 (2007.6.28)

Vol.69 (2007.7.12)

Vol.70 (2007.7.26)

TOPへ

Vol.71 (2007.8.9)

Vol.72 (2007.8.30)

Vol.73 (2007.9.27)

Vol.74 (2007.10.12)

Vol.75 (2007.10.25)

Vol.76 (2007.11.8)

Vol.77 (2007.11.22)

Vol.78 (2007.12.6)

Vol.79 (2007.12.20)

Vol.80 (2008.1.17)

TOPへ

Vol.81 (2008.1.31)

Vol.82 (2008.2.14)

Vol.83 (2008.3.6)

Vol.84 (2008.3.20)

Vol.85 (2008.4.3)

Vol.86 (2008.4.17)

Vol.87 (2008.5.15)

Vol.88 (2008.5.29)

Vol.89 (2008.6.12)

Vol.90 (2008.6.26)

TOPへ

Vol.91 (2008.7.11)

Vol.92 (2008.7.24)

Vol.93 (2008.8.28)

Vol.94 (2008.9.11)

Vol.95 (2008.10.9)

Vol.96 (2008.10.23)

Vol.97 (2008.11.6)

Vol.98 (2008.12.4)

Vol.99 (2008.12.18)

Vol.100 (2009.1.22)

TOPへ

配信予定は予告なく変更する場合があります。

無断複写・転載禁止
バックナンバー
発行 河合楽器製作所