意美音メルマガバックナンバー

意美音メルマガの配信は終了しております。
配信アーカイブ記事を公開中です。

 運動会はマーチが決め手
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは。9月に入って一気に秋めいてきましたね。気温の差
 の激しいこの季節は体調も崩れがちに。朝夕は肌寒い日もあるの
 で、出掛けるときには羽織るものを1枚持って行くといいですね。

 秋というと、まず思い出すのが運動会。最近では春に運動会を行
 う学校なども増えてきましたが、運動場いっぱいに張り巡らされ
 た万国旗には、スカっと晴れた空とうろこ雲が似合うと思うのは
 私だけでしょうか?

 運動会には、競技はもちろんのこと音楽も重要な役割を果たして
 いると思います。以前音楽が流れない運動会を見学したことがあ
 りますが、何やら気の抜けたサイダーみたいでした。全く気持ち
 が高揚しないのです。やはり運動会には音楽、それもマーチがな
 くてはいけませんよね。

 今では、幼稚園や学校などで運動会に用いられる音楽は、流行歌
 やアニメの曲をマーチにアレンジしたものが主流だそう。しかし、
 30代以上の人であれば、「天国と地獄」や「トランペット吹きの
 休日」を聴くだけで思わず駆け足になってしまうのでは?

 そこで今回は、今は懐かしくなってしまった定番の運動会マーチ
 を作った作曲家にスポットを当ててみたいと思います。


 ●ジョン・フィリップ・スーザ(1854〜1932)
 1854年にワシントンで生まれたスーザは、トロンボーン奏者であ
 った父親の影響もあり、幼少の頃からしっかりとした音楽教育を
 受けてきました。13歳になってアメリカ海兵隊軍楽隊の見習い楽
 士として入隊し、18歳の時には最初の行進曲「閲兵」を作曲。20
 代には、「忠誠」「ワシントンポスト」などの傑作マーチを生み
 出し、人々から「マーチ王」と呼ばれるまでになりました。
 77歳の生涯で130曲を超えるマーチを作曲したスーザ。今なお多
 くの人に愛されています。

 星条旗を永遠なれ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 スーザの最高傑作ともいわれ、マーチの中でも最も親しまれてい
 る曲。スーザ自身もこの曲が大変気に入り、自らのバンド「スー
 ザ・バンド」の演奏会でも欠かさず演奏したとのことです。後に
 アメリカの第2の国歌ともいわれるようになりました。


 ●カール・タイケ(1864〜1922)
 ドイツの鍛冶屋の息子として生まれたタイケは、14歳で音楽の勉
 強を始め、様々な楽器を習得しました。19歳でヴェルテンブルグ
 の陸軍に音楽家として入隊。作曲家としても活動し、軍隊行進曲
 を100曲以上も残しました。

 旧友
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ドイツを代表する名行進曲。この曲は軍楽隊でオーボエを吹いて
 いたときの作品です。当初、この曲は認められず、「こんな作品
 は焼いてしまえ」と酷評されたというエピソードも。その際、励
 ましてくれた仲間たちの温かい友情に感激したタイケは、「旧
 友」という題名を付けたといわれています。


 ●古関裕而(1909〜1989)
 昭和を代表する流行歌の作曲家。阪神タイガースの「六甲おろ
 し」に代表されるように、たくさんの応援歌や行進曲も手掛け、
 「和製スーザ」とも呼ばれました。東京オリンピックの「オリン
 ピックマーチ」や全国高校野球選手権大会のテーマ曲「栄冠は君
 に輝く」も彼の作品です。

 スポーツ・ショー行進曲
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 この曲は1946年、NHKの「空の劇場」というラジオ番組の中で、
 スポーツショーのテーマとして作曲されました。今でもNHKの
 スポーツ番組のテーマ曲として流れています。



| 利用規約 |

掲載するコンテンツの複製、翻訳、翻案、公衆送信、出版、販売、貸与、改変などの行為を禁じます。
Copyright©2005 Kawai Musical Instruments Mfg. co.,Ltd. All rights reserved.

| ピアノ | ピアノレッスン | ピアノ調律 | 防音室 |