意美音メルマガバックナンバー

意美音メルマガの配信は終了しております。
配信アーカイブ記事を公開中です。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コラム 日本の音風景  「栃木県/太平山あじさい坂の雨蛙」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは。
 突然ですが、あなたにとっての「大切な情景」や「懐かしい音」
 って何ですか?
 さらに日本人として、将来に残しておきたい!と願うものとなると、
 何を思い浮かべますか?

 意美音のおすすめは、
 環境庁が全国から公募して選んだ、
 日本にとって意義のある、美しい音のある環境(音風景)を集めた
 「日本の音風景100選」。
 北海道から沖縄まで、春夏秋冬に富んだ日本の風景美に「音」という
 キーワードを重ねた100の音風景が選出されています。

 今号はその中から、この梅雨の季節にこそ美しい、
 栃木県「太平山あじさい坂の雨蛙」を紹介したいと思います。

◆日本の音風景100 「栃木県/太平山あじさい坂の雨蛙」◆

 日本の音風景100に選ばれた太平山は、
 栃木県栃木市の西部に位置する平井町にあり、
 山頂には太平山神社が祀られています。
 この神社につながる表参道が「あじさい坂」で、
 山頂へは1000段の石段が続く厳しい坂道。
 この道の両端を彩っているのが、2500株ともいわれるあじさいと、
 その影からあじさいに負けまいと主張する雨蛙の大合唱!

 普通、雨のレジャーは楽しさも半減しちゃいますが、ここだけは別。
 梅雨を待って咲き誇るあじさいと雨蛙たちにとって、
 しとしとと降り続く雨の風情が一番しっくりくる幸せの舞台なのです。
 雨によって一層の彩りを増した見事なあじさいと、
 参道を行く人々にエールを送るような雨蛙の歌声。
 日本ならではの梅雨の光景を象徴する、美しい音風景です。

 出無精になりがちな梅雨シーズン、
 雨を逆手にとった楽しいプランを考えて
 気分をリフレッシュ!してみませんか?

【知っ得情報】
 ・あじさい坂の見頃は6月中旬〜7月初旬。
 ・西洋あじさいほか、額あじさい、山あじさいなど多彩。
 ・山頂の太平山神社には、名物の団子、卵焼き、焼き鳥セットがある。
 ・山の中腹にある謙信平は、「陸の松島」といわれる眺望が見られる。
 ・足を伸ばせば、白壁土蔵の宿場町の風情が残る、
  市内・巴波川沿いの散策や、佐野ラーメンで有名なグルメも楽しめる。

【アクセス】
 ・車 /東北自動車道栃木ICから県道32号を走り、県道309号に入り
     栃木市内方面へ進み、県道269号を大平山方面へ。
     国学院のすぐそば。
     所要時間:栃木ICから約15分。
 ・バス/JR栃木駅、東武線栃木駅の北口から
     関東自動車バス「国学院(大平山)方面」行きに乗り、
     終点「国学院前」で下車。そこから歩いて2〜3分。
     所要時間:栃木駅から約15分。



| 利用規約 |

掲載するコンテンツの複製、翻訳、翻案、公衆送信、出版、販売、貸与、改変などの行為を禁じます。
Copyright©2005 Kawai Musical Instruments Mfg. co.,Ltd. All rights reserved.

| ピアノ | ピアノレッスン | ピアノ調律 | 防音室 |