楽器・作曲家・アーティスト・楽曲・楽譜・教育など、 役立つ専門・一般知識満載。 | |||
| 閲覧度 | 検索結果(クリックで詳細) | 解説(一部) |
|---|---|---|
| セデ | ||
| セビリアの理髪師 | 1816年初演。全2幕。ボーマルシェの戯曲でステルビーニ・・ | |
| セリオーソ | 【曲想を表す標語】まじめに。厳粛に。例:ベートーヴェン〈弦楽・・ | |
| セレナード、セレナーデ | 「小夜曲(さよきょく)」と訳す。(1)夕べの窓辺で歌われる・・ | |
| 全音/半音 | 全音=半音2つ分=長2度の音程。ピアノの鍵盤で、黒鍵をはさん・・ | |
| 全音階的音程 | 全音階的音階(=全音階)に含まれる14種の音程。・完全音程=・・ | |
| 前奏曲 | プレリュード。17世紀から組曲の冒頭で導入的性格の楽曲と・・ | |
| センツァ・テンポ | 【その他の速度標語】自由な拍子で。厳格に速度を定めずに。se・・ | |
| センプリチェ | 【曲想を表す標語】素朴に。単純に。例:チャイコフスキー〈四季・・ | |
| センプレ | 【標語に付加される言葉】つねに。sempre |
prev 0 1 2 next |
| さ し す せ そ |
該当件数= 21件 (このうち11〜20件を表示) | 利用規約 | |