楽器・作曲家・アーティスト・楽曲・楽譜・教育など、 役立つ専門・一般知識満載。 | |||
| 閲覧度 | 検索結果(クリックで詳細) | 解説(一部) |
|---|---|---|
| カプリッチョーソ | 【曲想を表す標語】気ままに。気まぐれに。例:リスト〈ピアノ協・・ | |
| ガムラン | インドネシアのバリ島、ジャワ島を中心に発達した合奏の形態。サ・・ | |
| カランド | 【部分的な速度の変化を表す標語】だんだん遅く、そしてだんだん・・ | |
| カリプソ | カリブ海トリニダード島で発達した大衆歌謡。もとは黒人の労働歌・・ | |
| カルカンド | 【曲想を表す標語】せき込んで。性急に。次第に速く。 | |
| カルマート | 【曲想を表す標語】静かに。元はcalmare=「静める」「・・ | |
| カルマンド | 【曲想を表す標語】静かに。 | |
| カルム | 【曲想を表す標語】静かに。例:ドビュッシー〈前奏曲集1巻8・・ | |
| カルメン | 1875年初演。全4幕。メリメの小説「カルメン」に基づく・・ | |
| カレサン | 【曲想を表す標語】なめらかに。 |
prev 0 1 2 3 4 5 next |
| か き く け こ |
該当件数= 58件 (このうち41〜50件を表示) | 利用規約 | |