意美音


音楽用語を調べるならココ「意美音」!

楽器・作曲家・アーティスト・楽曲・楽譜・教育など、

役立つ専門・一般知識満載。


キーワードを入力
(現カテゴリー数:8) オプション

あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行
閲覧度:閲覧回数:多い

『一般』から

拍子 【ひょうし】 meter、Takt 〔英〕〔独〕

一定数の拍がまとまって音楽の時間的な単位となり、リズムの骨格となるもの。強拍と弱拍が一定の周期で現れ、第1拍に心理的アクセントが置かれる。例えば3/4拍子は、4分音符3つが1単位となりアクセントが繰り返されるもので、この1単位を1小節という。(なお拍子を分数表示で表したものを拍子記号という。)拍子は大まかに3種類に分けられる。
(1)単純拍子
  2拍子系=各小節が「強-弱」のように感じられる拍子。1拍に数える音符の種類により、2/2( )、2/4、2/8拍子などができる。
  3拍子系=各小節が「強-弱-弱」のように感じられる拍子。3/2、3/4、3/8拍子など。
  4拍子系=各小節が「強-弱-中強-弱」のように感じられる拍子。4/4( )拍子など。
(2)複合拍子
  同種の単純拍子をいくつか合わせて作った拍子。
  2拍子系=3拍子を2つ合わせて6拍子としたもの。6/8、6/4拍子など
  3拍子系=3拍子を3つ合わせて9拍子としたもの。9/8、9/4拍子など
  4拍子系=3拍子を4つ合わせて12拍子としたもの。12/8、12/4拍子など
(3)混合拍子
  特殊拍子ともいう。異なる単純拍子を組み合わせてできた拍子。5拍子(3拍子+2拍子または2拍子+3拍子)や7拍子(4拍子+3拍子または3拍子+4拍子)など。


 該当件数= 1件