解説
『邦楽』から

義太夫節【ぎだゆうぶし】

17 世紀に大阪で成立した人形浄瑠璃(現在の文楽)の音楽だが、歌舞伎でも用いられる。語り手の太夫と太棹三味線で演奏する。

新規検索

©(株)河合楽器製作所